
天文台
今宵は、暗くて静かな、やんばるの美しい星空に想いを馳せて下さい。展望台からの眺めも最高ですが、天文台で夜空へのズームインツアーもあります。

新望遠鏡のスペックについて
望遠鏡
- メーカー名
- セレストン
- 鏡筒タイプ
- シュミトカセグレン鏡筒(屈折反射式)
- 焦点距離
- 3,910㎜
- 口径
- 40㎝
- 倍率
- 80~400倍
架台
- メーカー名
- 昭和機械製作所
- モデル名称
- NEW20E2000PCタイプ
- 形式
- ドイツ型
赤道儀天体ドーム
- ドーム名
- 日新ドーム
- ドーム径
- 直径3m
自動制御装置
- 天体ソフト
- ステラナビゲータVer7
コンピュータ制御による星の自動導入、自動追跡が可能
天体望遠鏡を使って
観測する主な天体
- 木星や土星といった惑星(その横にある衛星や輪の観測)
- 星雲や星団(オリオン大星雲、プレアデス星団等)
- 沖縄の星にまつわる物語に出てくる天体(二重星、織姫、彦星)
- 月面のクレーター

ガイドツアーで楽しみつくす!
