

アクティビティ
ここは、やんばるの生き物たちの意外な宝庫!
朝から夜まで、やんばるの自然を大満喫だ!
ブロッコリーみたいと言われるイタジイやイジュ、タブノキなどの木々に囲まれ、野鳥のさえずりや四季折々の花木を楽しめる遊歩道で、やんばるの多彩な自然を探検しませんか?ヤンバルクイナやノグチゲラなど、やんばるにしかいない生き物も姿を見せてくれるかも知れません。そして、南十字星が唯一きれいに見られる「沖縄」。その中でも、やんばるの夜は、森の風、におい、生き物の声を感じながら、満天の星空をめいいっぱい楽しむことができます。
コース紹介
-
- おもちゃ美術館から出発
- 受付でマップをもらって、
準備が整ったらレッツゴー!
-
1
- 森のにおいに誘われて…
- 比較的なだらかな道を進み、右手に曲がると、もう緑の世界。サザンカなどの花木を楽しみながら下っていくと、目線先に湖が!
-
2
- 辺土名湖でゆったり
- 水鳥やトンボ達、沢山の生き物を観察しながら、静かに浮き橋を渡って下さいね。あたりをじっくり見ていると、ヤンバルクイナに遭遇できるかも?!木々を楽しみながら、舗装された道へ。
-
3
- いざ、やんばるの森の中へ
- ここからは小さなやんばるの森の中を探検しているかのよう。水辺の近くにはクワズイモやヒカゲヘゴがそびえ、まさに亜熱帯の森を感じられます。季節ごとの彩りや香りや音を楽しみつつ、途中の東屋で休憩しながら、トレッキングしましょう。野鳥たちが道案内してくれるかも知れません。
-
4
- まさに亜熱帯のジャングル!
- 最後に展望台へ向かいます!道路から入ってすぐ。上から見るとブロッコリーみたいなスダジイ(どんぐりの木)がいっぱいの「やんばるの森」らしい姿が現れます。リュウキュウイノシシの足跡がたくさんあるかも知れません。
-
- 絶景スポット、展望台
- その先には東シナ海を望める展望台が!宿泊の方には、展望台からの夕日も星空も最高のスポット間違いなし!キャンプサイトのある憩いの広場を抜けたら、道路に出ます。車に気を付けて、おもちゃ美術館まで戻りましょう。
!注意事項 WARNING!
階段や傾斜、滑りやすい場所もあるトレッキングコースです。もちろん、危険なハブも暮らしています。可愛くて大人しい動植物でも、実は触ると危ないことも…。下記事項に注意して、虫除け・日焼け対策も万全に、思いっきり楽しんで下さい!
- ・動きやすい服装と靴を準備しよう!サンダルなど足元を露出するのは止めよう。
- ・日差しや枝葉から身を守るため、帽子をかぶり、水分補給を忘れずに!
- ・足元や頭上に注意を払いながら、コースを外れずに歩こう!
- ・途中に抜け道もあるので、体調と相談しながら歩くコースを選ぼう!
- ・安全に、やんばるの自然を大満喫するため、ガイドと一緒に歩くのがおススメ!